水産
豪水産業、競争激化で輸出が 一段と重要に

オーストラリアの水産・水産品加工業界の売上高のうち、輸出が全体の半分以上を占めていることが、市場調査会社IBISワールドの調査で分かった。

続きを読む
ワイン
トレジャリー絶好調、 高級ワイン路線が奏功

ワイン醸造最大手トレジャリー・ワイン・エステーツの業績が好調だ。

続きを読む
その他
NZ農業界、優先課題に水質改善含まれず

ニュージーランド(NZ)の農業界では、同国の環境問題で最重要事項とされている水質の改善について、それほど重要視していないことが分かった。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第54品 スナック・ブランズ・オーストラリアのサンボイ

オーストラリアを代表する食品ブランドが相次いで外資に買収されていますが、塩味スナック菓子業界で2位のスナック・ブランズ・オーストラリアも今後、フィリピンの菓子最大手ユニバーサル・ロビーナ(URC)の傘下に入ります。

続きを読む
企画・特集
第2回 オーストラリアで旬のマグロ

オーストラリアの冬、6~8月に旬となるマグロ。

続きを読む
ことの葉
日本人とスシの関係

健康的とされる「スシ」は世界的に人気だが、シドニーも例にもれずスシ屋が多い。

続きを読む
林業
NZタウランガ港減益、丸太取り扱い減で

ニュージーランド(NZ)北島のタウランガ港の運営会社ポート・オブ・タウランガ(POT)が発表した2016年6月期通期決算は、純利益が7,730万NZドル(1NZドル=約73円)と前年度比で2.3%減少したことが分かった。

続きを読む
林業
8月のNZ丸太価格、8カ月ぶり安値

8月のニュージーランド(NZ)産の輸出用丸太(グレードA)の平均港湾価格は、1トン当たり110NZドル(1NZドル=約73円)と、前月の114NZドルから下落した。

続きを読む
林業
NZ林業界、成熟前の樹木伐採を懸念

ニュージーランド(NZ)で、植林の所有者がまだ樹齢の若い木を伐採し、丸太を海外業者に売却する傾向が続いている。

続きを読む
フォトニュース
コメ生産サンライスが加工食品強化。温めて食べるカップ型商品が登場

コメ生産サンライスが加工食品強化。

続きを読む