企画・特集
第105回 日本の留学生に出会う

1カ月ほど前から、ボランティアで日本人高校生の留学生をわが家に受け入れている。

続きを読む
ことの葉
シドニーの中華料理

かつて北京など、中国の都市に駐在したことがあるが、シドニーで恋しく思う数少ないことの一つが、街中にある一般的な食堂だ。

続きを読む
フォトニュース
日本だけでなく海外でも注目を集める金魚と光を使った展示。幻想的な世界が人気

日本だけでなく海外でも注目を集める金魚と光を使った展示。

続きを読む
酪農
VIC酪農業が行動規範策定へ、農家保護

ビクトリア(VIC)州の酪農業を代表する団体、ユナイテッド・デアリーファームズ・オブ・ビクトリア(UDV)はこのほど、乳業各社が酪農家に支払う生産者乳価を突然引き下げないよう、業界全体が任意の行動規範(Code of Conduct)を策定することで合意したことを明らかにした。

続きを読む
畜産
育種価高い種牛、牛農家に恩恵=NZ調査

ニュージーランド(NZ)の赤肉生産者団体であるビーフ&ラムNZが実施した調査で、育種価の高い種牛を繁殖に利用した場合、安産率が高く、子牛の育種価も高くなり、酪農家と肉牛農家の両方が恩恵を受けるとの予備的見解が示された。

続きを読む
食品飲料
豪レストランの東京進出、今度は東南ア料理

シドニーのサリーヒルズにある東南アジアレストラン「ロングレイン(Longrain)」が来年、東京の高層ビルの38階に「ロングレイン・エビス」を出店することが分かった。

続きを読む
その他
企業ハイライト

■生花宅配会社、米事業拡大へ

シドニー発のネット生花宅配サービス、ローズイズ・オンリー(Roses Only)が、米事業を加速する。

続きを読む
食品飲料
今年のダメ商品発表、4食品がランクイン

オーストラリアの消費者団体チョイスが毎年、最も消費者を欺いた商品や企業を選ぶ「ションキー賞」で、今年は選ばれた9商品のうち、4商品を食品が占めた。

続きを読む
ワイン
アコレード、SA州の瓶入りワイン製造再開

南オーストラリア(SA)州を拠点とするワイン醸造2位アコレード・ワインズが、同州で瓶詰めワインの生産を再開する。

続きを読む
畜産
牛の呼吸器病の効果的予防法、肥育場で研究

フィードロット(肥育場)向けのサービスを提供する、オーストラリアン・ライブストック・プロダクション・サービシズのオーナーで、チャールズ・スタート大学の准教授であるポール・キューサック氏が、牛を病気や死に追いやり、業界に年間に数百万豪ドルの損失をもたらしている牛の呼吸器病(BRD)の予防について研究を進めている。

続きを読む