今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年7月4日)
【畜産】NSW警察、ワギュウと牛遺伝子窃盗で逮捕(OTH) 元雇用主から和牛45頭に加え、牛の精液や胚を不正に取得・転売したとして、NSW州警察は34歳の男を逮捕・起訴した。精液の価値は10万豪ドルに上る。警察によると、 […]
東京マート、28日に全品20%引きセール開催
シドニーのノースブリッジ・プラザにある大型日本食スーパーマーケット「東京マート」は、6月28日の1日限定でセールを開催する。 東京マートは、独自の物流や輸入ネットワークを持つ強みを生かし、日本産の食料品や調味料のほか、ア […]
第504品 エアプレインゼリーカンパニーのゼリー
オーストラリアでゼリーといえばこの定番商品。今回は現地で100年近く愛されている粉末ゼリーの素「エアプレインゼリー(Aeroplane Jelly)」をご紹介します。 国民的ゼリーブランドの「エアプレインゼリー」は、19 […]
オセアニア農業の歩み「事業継承も深刻に」
本日付のトップ記事で来シーズンの生産者乳価のオープニング価格について取り上げました。酪農は、オーストラリアで年間60億豪ドルを超える価値を生み出し、3万人以上を直接雇用しています。サプートやフォンテラ、ブラ・デアリーとい […]
ことの葉「バターの包み紙」
ニュージーランド(NZ)でバターの価格が高騰している。輸出優先の仕組みが原因で、国内価格は輸出市場の動向に連動しているという。オーストラリアに住みながらNZ産バターのファンである筆者は、当地のスーパーでもお気に入りのブラ […]
豪の乳業各社、来期乳価引き上げ 酪農家は「不十分」
オーストラリアの主要乳業メーカーが2025/26年度(25年7月-翌6月)に適用する生産者乳価のオープニング価格をほぼ出揃え、前年度の水準を1豪ドル(1豪ドル=約94円)上回る高水準の9豪ドル前後となった。厳しい気候条件 […]
豪5月牛乳生産量3.8%減、南西部の減少大
オーストラリアの2025年5月の全国牛乳生産量が6億2,031万リットルで、前年同月比で3.8%減となったことが業界団体デアリー・オーストラリア(DA)のデータで分かった。4月の牛乳生産量は5億9,400万リットルで、同 […]