限定公開
豪の乳業各社、来期乳価引き上げ 酪農家は「不十分」新着!!

オーストラリアの主要乳業メーカーが2025/26年度(25年7月-翌6月)に適用する生産者乳価のオープニング価格をほぼ出揃え、前年度の水準を1豪ドル(1豪ドル=約94円)上回る高水準の9豪ドル前後となった。厳しい気候条件 […]

続きを読む
限定公開
豪5月牛乳生産量3.8%減、南西部の減少大新着!!

オーストラリアの2025年5月の全国牛乳生産量が6億2,031万リットルで、前年同月比で3.8%減となったことが業界団体デアリー・オーストラリア(DA)のデータで分かった。4月の牛乳生産量は5億9,400万リットルで、同 […]

続きを読む
限定公開
選ばれる供給先へ、VIC乳業会社が強気価格新着!!

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州のキャブラム(Kyabram)に拠点を置く乳業会社ゴールバーンバレー・クリーマリー(GVC)が、生産者乳価のオープニング価格を業界内でもトップクラスの9.70豪ドルに引き上げた。同社 […]

続きを読む
限定公開
NZの酪農家、7割超が将来に前向き=業界調査新着!!

ニュージーランド(NZ)の酪農家の多くが、仕事に誇りを持ち、業界の将来を前向きに捉えていることが、業界団体デアリーNZの最新調査で明らかになった。今後3年間で事業の見通しが「安定する」または「改善する」と回答した酪農家は […]

続きを読む
限定公開
加工用牛価格再び高値、米国の供給不足で新着!!

オーストラリアの食肉加工牛の価格が再び上昇している。米国でハンバーガー用ひき肉の原料となるトリム牛肉の供給が逼迫しており、輸入の需要が高まっていることなどが要因。オーストラリア産牛肉の対米輸出は伸びており、業界関係者の間 […]

続きを読む
限定公開
豪穀物肥育牛のメタン排出、実際は56%少ない?新着!!

オーストラリアの穀物肥育牛が排出する実際の腸内メタンガスの量は、これまで考えられてきた排出量の半分以下であることが、ニューイングランド大学の新たな調査で明らかになった。気候変動・エネルギー・環境・水資源省はこの研究結果を […]

続きを読む
限定公開
日本へのNZ産家禽輸入再開、インフル清浄で新着!!

日本の農林水産省は25日、ニュージーランド(NZ)からの生きた家禽(かきん)や家禽肉等の輸入一時停止措置を解除した。NZのオタゴで発生していた高病原性鳥インフルエンザについて、NZ当局の防疫措置により清浄性が確認されたこ […]

続きを読む
限定公開
豚舎の遠隔監視、小規模農家でも導入可能に新着!!

オーストラリアで、豚の飼育状況を遠隔で監視できる新技術の導入が進んでいる。豚舎内の温度、湿度、水の使用量、飼料摂取量などをセンサーで常時計測し、異常値を自動で検出する仕組みで、異変の早期発見に役立つ。小規模農家にも導入で […]

続きを読む
限定公開
豪小麦取引が急増、国際価格の回復で新着!!

オーストラリア南東部の今シーズンの小麦収穫に対して慎重ながら楽観的な見方が強まる中、国際価格の回復を受けて国内の小麦価格が上昇し、取引量も急増している。新年度を控え、穀物生産者らの期待は高まっている。 コンテンツの残りを […]

続きを読む
限定公開
豪北部の穀物相場、農家による売却増で軟調新着!!

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州南部とニューサウスウェールズ(NSW)州北部の穀物相場は、農家による売りが進み、需要が制限されていることにより、軟調に推移している。農業誌ノースクイーンズランド・レジスターが伝 […]

続きを読む