FROM OCEANIA TO JAPAN
第311品 ナクラのココナツミルクヨーグルト(イチゴ味)

よーくかき混ぜてから食べてください!

日本ではなかなか入手することが難しい食品の一つに、ココナツヨーグルトがあります。

続きを読む
ことの葉
24時間限定?

オーストラリアでも、飲食店の会員制交流サイト(SNS)活用がより活発になっている。

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 9月2日~8日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
企画・特集
共同通信アグリラボ 「カロリーベース」の呪縛解け 新指標創設が急務

新型コロナウイルスの感染拡大やパラリンピックのニュースに埋没してしまったが、2020年度の食料自給率(カロリーベース)は、前年度より1ポイント低い37%で過去最低の水準だった。

続きを読む
アグリ&フードTECH最前線
第18回 ファームボット(Farmbot)の遠隔水管理ソリューション

農業には水資源が欠かせません。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第310品 ネーチャーファーストのサイリウムハスク

オーストラリアではスーパーなどで手軽に手に入ります

コロナ禍で移動や運動が制限されてコロナ太りを気にしている方向けに、日本でも近年、話題になっているダイエットに役立つ食品を紹介します。

続きを読む
ことの葉
NZのスナック

スナック菓子市場は、どこの国でも激戦だろう。

続きを読む
酪農
NZタラナキ、酪農の次の産業は何?

ニュージーランド(NZ)の酪農の中心地の一つである北島のタラナキで、アボカド栽培が盛んになっている。

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 8月26日~9月1日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
オーストラリアで始める農業ビジネス!
第26回 新規で農業事業を成功させるには?

一般的に農業事業は、「市場価格が高価な農作物栽培=儲かる」と考えられがちですが、実際にはそうではない場合が多々あります。

続きを読む