水産
SA州水産業、ミナミマグロのふ化開始

世界初のミナミマグロ養殖の商業化を目指す南オーストラリア(SA)州の水産会社クリーン・シーズ・ツナは1月24 日、今シーズンの人工ふ化を開始したと発表した。

続きを読む
畜産
雌羊コンテストに期待、市場好調で

羊産業の好調を背景に、今年で開催20 周年を迎えるメリノ雌羊のコンテスト「ペッピンショー(Peppin-Shaw)リベリナ」が史上最大の盛り上がりをみせる見通しだ。

続きを読む
酪農
乳牛熱中症防止新ツール、酪農研が開発

乳牛の熱中症を防ぐために酪農研究機関デアリー・オーストラリア(DA)が開発した熱中症防止の新ツール「クール・カウズ」が、このほど開催されたインターナショナル・デアリー・ウイークで発表された。

続きを読む
酪農
乳牛が濁流泳ぐ、QLD州洪水から生存

クイーンズランド(QLD)州の大洪水は、酪農家にも大きな打撃を与えたが、乳牛が濁流の中を泳ぎ切り奇跡的に助かったケースもある。

続きを読む
酪農
コールズの牛乳値下げ、酪農団体が懸念

小売り大手コールズがプライベート・ブランド(PB)の牛乳の価格を33%引き下げると発表したことを受け、酪農生産者団体オーストラリアン・デアリー・ファーマーズ(ADF)は、牛乳生産者の卸売り価格に影響を与えないとする主張の根拠を示すよう要請している。

続きを読む
酪農
酪農業界の新基準、動物愛護団体が反発

動物愛護団体のアニマルズ・オーストラリアが、酪農業界で新たに導入が進められている子牛の食肉解体基準に関して、全国的な反対キャンペーンを開始した。

続きを読む
穀物
穀物の対外積み出し、洪水の影響は軽微

東海岸地方における洪水で輸送上の問題が発生しているものの、輸出のための穀物は確保され積み出しが行われている。

続きを読む
畜産
穀物や食肉など、豪農業資産に中国触手

中国企業が農地など豪州の農業関連資産を取得する機会をうかがっている。

続きを読む
穀物
穀物大手CBH、協同組合の形態を維持

西オーストラリア(WA)州拠点の穀物大手CBHグループは、今後も協同組合の形態を維持する考えを明らかにした。

続きを読む
青果
広葉樹でシイタケ栽培、商業生産拡大へ

ビクトリア(VIC)州南部のオトウエー山脈で採取した広葉樹の原木を使用して、シイタケの栽培が行われている。

続きを読む