キウイのかいよう病、NZで新診断方法を開発
ニュージーランド(NZ)の独立系の大手研究所ヒル・ラボラトリーズはこのほど、キウイフルーツの樹木がツル植物の伝染病である「かいよう病(PSA)」に感染していないかをすばやく、安価に判断する新たな診断方法を開発したと発表した。
NZ産リンゴ、検疫基準外で豪への輸入拒否相次ぐ
ニュージーランド(NZ)による豪州向けのリンゴ輸出で、検疫基準を満たさないものや病気を伝染させる恐れのある葉などの混入により、豪州への輸出が拒否されるケースが続いている。
第9回トウモロコシの行方(2)
以前この欄で、中国がトウモロコシ輸入量を拡大させることによって、世界の貯蔵量が激減していくことを懸念した記事を書いた(8月19日付Wealth(ウェルス)「トウモロコシの行方」)。
第187回 Crooked River Wines
【Crooked River Wines】Cnr Princes Highway & Willowvale Road,Gerringong NSWTEL:+61 2 4234 0975http://www.crookedriverwines.com/シドニーから車で2時間ほど南下するとKiama、Berry、Nowraという小さいながらも美しい町が見えてくる。
NZ証取、乳製品の先物市場に期待
ニュージーランド証券取引所(NZX)はこのほど、国内の乳製品先物市場の取引規模が伸びているのは、リスクマネジメントツールとしての乳製品の信頼性を示しているとの見解を明らかにした。
綿花最大手のカビー農場、コンソーシアムに身売りへ
国内最大の綿花農場で、かんがい農業で生産を行っているクイーンズランド(QLD)州南西部のカビー(Cubbie)農場は、同業のイースタン・オーストラリア・アグリカルチャー(EAA)と米ヘッジファンドのコンソーシアムに売却することで最終協議を行っているもようだ。