模範芸
ラーメン店にオージーの若い女の子たちがいた。異国の食文化が盛んなオーストラリアでは、上手にはしを使えるオージーも非常に多いのだが、その子たちはまだ不慣れなようで、ぎこちないはしさばきでラーメンを食べている。悪戦苦闘している様子を見ていると、そのうちはしを両手に1本ずつ持ち、丼に口をつけてめんをはしで流し込むように食べ始めた。せっかくのきれいな容姿が台無しなので、店員が彼女らにフォークを渡してほしいと切に願ったものだ。
ある日、ベトナムで有名なポークロールのバインミーを食べていると、ベトナム人の家人がさっとポリ袋を渡してきた。はっと下を見ると服や床にパンくずが大量に散らばり落ちていた。パンくずが袋の中に落ちるように、パンを袋で包みながら食べてということだった。一方、彼は同じ物を食べていたがパンくず一つこぼしていない。
お国名物というのは、どうやら食べ方も模範があるようで。(花坊)
投稿者プロフィール
最新の投稿
ゼロから分かるサステナビリティー2025年8月22日第4回 生分解性包装が当たり前に?
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年8月22日第512品 キャドバリーのデイリー・ミルク、フレドー&キャラメロコアラ
豪主要農畜産地域の降水量2025年8月22日豪主要農畜産地域の降水量 8月14日~20日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年8月22日オセアニア農業の歩み「NZと豪の食卓事情」