食品飲料
豪食品業では「もっとCO2を!」炭酸飲料品切れ

オーストラリアの食品業界で二酸化炭素(CO2)の不足が発生しているようだ。ウールワースなど一部の大手スーパーでは、プライベートブランド(PB)の炭酸飲料水が品切れとなっている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必 […]

続きを読む
食品飲料
豪市場、世界的にも低アルビールのシェア高し

オーストラリアは世界的に見てもノンアルコール・低アルコール(No and Low alcohol、NOLO)ビールの主要市場の一つで、特にアルコール度数3.5%程度の「ミッドストレングス」が大きなシェアを占めている。Be […]

続きを読む
食品飲料
豪の地ビール、1位はマウンテンカルチャー

GABS(Great Australasian Beer SpecTAPular)が毎年選ぶ「オーストラリアで最もホットなクラフトビール100」で、マウンテン・カルチャー・ビアの「Status Quo Pale Ale」 […]

続きを読む
食品飲料
やっぱり高い!豪パブのビールが10%超値上げ

オーストラリア・シドニーのオンプレミスで販売されるビールの価格が上昇している。インフレ進行によるコスト上昇が、パブなどにも及んでいる状況だ。デイリーテレグラフが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 […]

続きを読む
食品飲料
【2023年農業食品重大ニュース AU番外】酒類消費に変化、健康志向高まる

オーストラリアの消費者の間で飲酒習慣に大きな変化が発生したことが、各種調査で明らかになった。ノンアルコールや低糖・低カロリーといった健康に配慮した酒類が増えるに伴い、若者の間でビールやワイン、蒸留酒といった従来のお酒の消 […]

続きを読む
食品飲料
米スムージーのジャンバ、豪に進出

米国カリフォルニア州に本社を持ち、世界展開するスムージーのチェーン店ジャンバ(Jamba)が、オーストラリアに進出することが分かった。今月中に2店舗を開店する計画という。フランチャイズ・エグゼクティブスなどが伝えた。 コ […]

続きを読む
政策・投資
豪政府、パブ業界要請で非正規の規制見直し

オーストラリア連邦政府のバーク雇用相が、アルバニージー政権が実現を目指す労使関係法改正案で、業界団体の要求を受け入れてカジュアル労働者(非正規社員)に関する改革案を見直すと合意したことが分かった。パブやホテルの業界団体オ […]

続きを読む
食品飲料
豪のお酒、国際品評会で多数受賞

世界的な酒類品評会「インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション(IWSC)」で、オーストラリアのジンやウオッカ、ワインなど複数のメーカーが受賞したことが分かった。酒類専門誌各誌が伝えた。 コンテンツの残りを […]

続きを読む
食品飲料
ベガが新興飲料会社と提携、 商品レンジ拡大

オーストラリアの乳業大手ベガ・グループが、飲料新興企業ネイキッド・ライフ・グループ(NLG)と提携し、同社の商品の販売やマーケティング、物流を担うことが分かった。無糖のソーダやアイスティーのほか、脳の機能を高め、認知能力 […]

続きを読む
食品飲料
NSWビール醸造会社、日系複占市場に対抗

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州拠点のビール醸造会社フィルター(Philter)が、クラウドファンディングを通じた資金調達を開始した。同社は今回の資金調達について、日系2社が複占するオーストラリアのビー […]

続きを読む