ことの葉「故郷の味」
日本のオープンサンドが恋しくなり、オーストラリアで小さなトースターを手に入れた。
1年以上迷い続け、安売りに背中を押されての購入だった。最初はオーストラリアのカフェでお馴染みのサワードウブレッドに、トマトとチーズ、ハーブをのせ、香ばしく焼いて朝食を楽しんでいた。
また最近、同僚から「日本風の厚切り食パンが買えるようになった」と聞き、心は一気に揺さぶられた。久しぶりに日本のオープンサンドが楽しめる!と分厚い食パンをトースターに滑り込ませる。サクッと響く軽快な音や立ちのぼる香ばしい香りに胸が高鳴るーーと思ったがひと口かじった瞬間、ふと違和感が走った。パンもチーズもバターも日本の味とは甘さや風味が少し違う。完璧な再現には至らなかったが、本物の故郷の味は、次の帰国の日までの小さな楽しみとして、そっと取っておこう。(幸風)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年10月3日サッポロビールでチャンス!東京マグロツアーに行ける!
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年10月3日第518品 ヌーダスの果物チップス
豪主要農畜産地域の降水量2025年10月3日豪主要農畜産地域の降水量 9月25日~10月1日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年10月3日オセアニア農業の歩み「趣向凝らしたPR」