青果
VIC州大雨、青果業への影響長期化も


ビクトリア(VIC)州で1月に記録した大雨の青果業への影響は、今後数年にも及ぶ見通しだ。

続きを読む
青果
TAS州でミバエ発見、青果産業に不安


これまでミバエの発生を抑制してきたタスマニア(TAS)州だが、ホバート北部グレノーキー(Glenorchy)で16日、1匹のクイーンズランド・ミバエ(QFF)が発見され、青果業界に不安が広がっている。

続きを読む
青果
豪州家庭の人気野菜、ニンジンが首位


豪州の一般家庭で一番人気が高い野菜はニンジンで、全家庭の68%が1週間に1度は購入しているという。

続きを読む
その他
農家にうつ病拡大、政府支援で回復も増


21世紀に入り、国内の農家の多くが困難に直面しており、うつ病など精神衛生上の病を抱える農業従事者が増加した。

続きを読む
その他
オリーブ業界、賦課金制度の導入検討


オリーブ業界で初めて、研究開発(R&D)・事業拡張のための賦課金制度の導入が検討されている。

続きを読む
企画・特集
第152回 PEWSEY VALE

2011年シドニーロイヤルワインショーの審査が、今月7日から10日にかけて行われた。

続きを読む
環境
干ばつ政策見直し、WA州の試験を検証

ラドウィッグ農相はこのほど、西オーストラリア(WA)州で先行実施している干ばつ政策見直しの試験事業を検証する専門家委員会を設置した。

続きを読む
畜産
繁殖と枝肉が重要=カナダの肉牛肥育家

肉牛の肥育業者は、繁殖と枝肉形質に意識を集中しなければならない――。

続きを読む
酪農
牛乳生産量、初授乳が決め手

乳牛の生後数日間の食事が将来の牛乳生産量の決め手となる――。

続きを読む
酪農
酪農牛の交配種、利益率改善に貢献

米国の乳牛研究の結果、ブラウン・スイス種とホルスタイン種を交配した乳牛は、純血のホルスタイン種よりも利益率が高いことが分かった。

続きを読む