畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年9月5日)

【畜産】豪牛肉市場好調、ワギュウ雄牛35万$で落札(ABC) オーストラリアの牛肉市場は好調で、ワギュウの雄牛「アルビアルV0812」が35万豪ドル(1豪ドル=約97円)という高値で落札された。落札した遺伝子関連企業ジー […]

続きを読む
食品飲料
ペプシコ、チップス用ジャガイモ争奪戦に

人気ポテトチップスの「Smith’s」や「Red Rock Deli」を製造する米食品飲料大手ペプシコのオーストラリア・ニュージーランド(NZ)食品部門は、ジャガイモの調達で厳しい競争に直面している。オーストラリアンが伝 […]

続きを読む
穀物
農機ケースIH、史上最大馬力トラクター公開

農業機械大手の米ケース(Case)IHは19日、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州で開かれた農業展示会で、史上最大馬力となる新型トラクター、「ステイガー785クワッドトラック」を公開した。最大出力は853馬力で、オ […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年8月29日)

【畜産】家畜価格が3年来高水準に、多雨で(AFR) 【酪農】高騰するバター価格、ようやく下落傾向に(NZH) 【酪農】ベガ850万$の損失、減損と再編コストで(AFR) コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 […]

続きを読む
青果
SAトマト栽培サンドロップ、事業売却へ

南オーストラリア(SA)州ポートオーガスタで、太陽光発電と海水淡水化技術を用いて野菜の温室栽培を行うサンドロップ・ファームスが、事業売却に動きだしたようだ。同社は国内のトラス(枝付き)トマト生産量の20%を担っている。業 […]

続きを読む
酪農
NZ「日本はプレミアム市場」、米関税で

ニュージーランド(NZ)に対する米関税が15%に引き上げられたことで、主要輸出先で上位4カ国に入る日本市場の重要性が一段と高まっている。日本はNZにとって最古のアジア貿易相手国の1つで、長年にわたり「プレミアム輸出市場」 […]

続きを読む
青果
豪園芸業界、生産性向上とイノベーションが鍵

オーストラリアの園芸産業の成長を維持するためには生産性の向上が鍵となり、イノベーションを加速させることでさらに良い結果を得られる――。青果・園芸分野の研究開発機関ホート・イノベーションと経済調査・コンサルティング会社のセ […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年8月22日)

【畜産】NZの生体牛輸出の再開計画、延期に(RNZ) 【穀物】サンライス、QLDの米加工工場放出(OTH) オーストラリアのコメ生産最大手サンライスは、クイーンズランド(QLD)州北部ブランドンの米加工工場と関連するサイ […]

続きを読む
青果
NZアボカド産業回復基調、輸出先は過去最多

ニュージーランド(NZ)のアボカド産業は、輸出先の開拓や、出荷量の増加と品質向上により回復基調を強めている。過去2年間、NZの同産業はサイクロンに見舞われ、収穫量が減少していた。業界団体NZ・アボカドによると、今シーズン […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年8月15日)

【畜産】欧州加工社、アライアンス・グループ買収か(NZH) 【酪農】食品タスフーズ、ピエンガナ・デアリー売却へ 【穀物】世界初のAI利用土壌水分マップ、豪で実用化 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願 […]

続きを読む