ベトナム林業輸出額、19年は100億ドル突破へ
2019年3月1日
ベトナム農業・地方開発省林業総局によれば、2018年の木材および林産物輸出額は93億米ドル(約1兆300億円)に達し、農林水産物の輸出額全体の25%を占めた。
豪首相、林業支援策表明し全国に管理施設設置
2019年2月22日
オーストラリアのモリソン首相は18日までに、滞在先のタスマニア(TAS)州で、林業に1,250万豪ドル(1豪ドル=約79円)を投資し、2020年までに林業管理施設を全国9カ所に開設することを明らかにした。
NZの耐火性最高ランク木材、実際は燃える?
2019年2月22日
ニュージーランド(NZ)の木材パネル会社、ハッシュ・パネルの、耐火性能格付けで最高の1Sランクとされていたベニア合板が、実際にはグループ3ランクの耐火性能であったことが分かった。
アブラヤシからのパーム油は好環境=インドネシア
2019年2月15日
国際自然保護連合(IUCN、本部スイス)は、パーム油1トンの生産に必要なアブラヤシの栽培面積は、同じ量の植物油を生産する場合、菜種やヒマワリなど他の植物の栽培面積よりも少なくてすむため、パーム油は世界で最も生産効率のよい植物油であると結論付けた。
豪建物規約委、木材建築承認を拡大
2019年2月15日
オーストラリアの建物規約委員会(ABCB)は、このほど発表した建設業界の基準「2019ナショナル・コンストラクション・コード(NCC)」のプレビュー版で、防火対策を施した木材が、高さが最大25メートルの一般住宅、病院、高齢者施設にも利用できるようになったことを明らかにした。