第393品 ダレル・リーのミンティ・クランチ-・チョコレート・ボール
一見何の変哲もなく、どこかのスーパーのプライベートブランド商品かな?なんて思ってしまいそうな包装のチョコボールです。しかし実は、1888年に英国ロンドンからシドニーに渡ったハリー・リーが興した老舗菓子メーカー、ダレル・リー(Darrell Lea)の製品です。
この会社、もともとはニューサウスウェールズ州マンリーの果物屋が始まりです。しかし傍らで売られていた手づくりの菓子が評判を呼び、1920年代にシドニー中心街に菓子店を出します。現社名の由来となる息子のダレル・リーが経営を引き継ぐと、60年代までにメルボルンやアデレードにも進出し規模を拡大、68年にはオーストラリア証券取引所にも上場します。
しかし老舗ブランドとしての名声も確立した2012年、同社は経営破綻。大きな話題となりました。当時のギラード首相が、ダレル・リーを「国内企業の象徴的な存在」とし、ブランド継続を望むとのコメントを発表したほどです。しかし損失額は週に20万豪ドル(1豪ドル=約88円)とされ、直営店はすべて閉鎖されました。
外資の傘下に入るとの懸念もありましたが、クイーンズランド州のVIPペットフーズを所有するクイン家が買い取り、首相も消費者もひと安心しました。しかしその後プライベートエクイティ企業のクアドランドが買収。今でも折に触れ放出の噂が広がる波瀾万丈な会社なのです。
老舗らしいミルキーなチョコで、味は安心して食べられます。(尋助)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年10月3日サッポロビールでチャンス!東京マグロツアーに行ける!
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年10月3日第518品 ヌーダスの果物チップス
豪主要農畜産地域の降水量2025年10月3日豪主要農畜産地域の降水量 9月25日~10月1日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年10月3日オセアニア農業の歩み「趣向凝らしたPR」