包装パクトに低金利融資、 リサイクル達成で
オーストラリアの梱包(こんぽう)容器製造大手パクト・グループはこのほど、リサイクル目標を達成した場合に低金利の適用が受けられるよう、複数の銀行と4億2,000万豪ドル(1豪ドル=約98円)のサステナビリティー(持続可能性 […]
ニュー・フォレスツが新部門、 農業資産拡大へ
三井物産が出資するオーストラリアの森林投資会社ニュー・フォレスツが、このほど設立した新事業部門「ニューアグリカルチャー(New Agriculture)」を通じ、昨年に買収した穀物栽培法人ローソングレイン(Lawson […]
豪食品・飲料の売上倍増へ、 多額投資が必要も
オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)の報告書によると、オーストラリアの食品・飲料の年間売上高はこの10年間で倍増し、2,000億豪ドル(1豪ドル=約95円)に達する可能性がありそうだ。ただ、これを達成するために […]
農業サービスのデルタアグリ、 上場を視野
オーストラリアの農業関連サービス企業デルタ・アグリビジネスが、上場を視野に入れているとの臆測が広がっている。ウクライナ情勢などを要因に、市場では穀物や肥料、タンパク質などが不足していることでアグリビジネス業界が好調なこと […]
NZ政府、 オート麦飲料に600万$支援
ニュージーランド(NZ)政府が600万NZドル(1NZドル=約84円)をオートミルク製造に拠出することが分かった。NZ南島サウスランドを拠点とする植物由来飲料製造NZファンクショナル・フーズ(NZFF)が建設するオート麦 […]
豪農地の投資収益率が好調、 コストが逆風も
ANREV(アジア非上場不動産投資家協会)のオーストラリア農地指数によると、優良農地の投資収益率が3月までの1年間に約15%となった。冬作物や夏作物の収穫高が例年を超え、牛肉など農産物の価格が高騰していることなどが寄与し […]
SA青果水耕生産大手、 投資パートナー求む
南オーストラリア(SA)州の大手青果生産業者P'Petualホールディングスが、事業拡大を視野に3,000万豪ドル(1豪ドル=約92円)規模の投資パートナーを探している。同社はトマトやキュウリ、ナスをグラスハウス(ガラス […]
アグリビジネス融資29%増、 返済は急ピッチ
オーストラリアの農業分野が景気回復を主導する中、国内ではアグリビジネス向けの融資が急増している。オーストラリア銀行協会(ABA)がこのほど発表した報告書によると、加盟銀行の今年2月までの12カ月間におけるアグリビジネス企 […]
NZキウイ栽培ライセンス料、 5割増しに
ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出業者ゼスプリ(Zespri)が、G3(サンゴールド)と呼ばれる黄色のキウイの栽培ライセンス供与を今年は350ヘクタール(ha)と昨年の半分の水準に減らしたことで、入札価格が1h […]
飲食IT業界、 増資競争で主導権争い
オーストラリアのQRコードを利用した飲食店向け注文プラットフォームのミー&ユー(me&u)が、5,000万豪ドル(1豪ドル=約91円)の資金調達を計画しているもようだ。ライバル関係にある同業のミスターヤム(Mr Yum) […]


