水産
水産投資誘致、WA州政府が日本に熱視線

西オーストラリア(WA)州政府が州内の水産事業の開発と拡大に向け、日本からの投資誘致に力を注いでいる。

続きを読む
青果
NZマオリの青果栽培、上昇基調で成長300%

ニュージーランド(NZ)の青果業界で、先住民マオリが参画する農場が過去12年間で300%の成長をみせ、現在も上昇軌道に乗っていることが分かった。

続きを読む
畜産
中東向け羊輸出にチャンス?! 家畜ウェラード注目

西オーストラリア州の生体家畜輸出大手のウェラードが、中東向けの生体羊輸出の拡大に機会を見出している。

続きを読む
畜産
牧草で牛の排出ガス抑制、NZで実験中

ニュージーランド(NZ)で牛の尿に含まれる窒素を抑制する牧草「エコテイン(Ecotain)」の栽培研究が実施されている。

続きを読む
食品飲料
植物由来の肉代替食品、成長止まらず

植物由来の食物への需要が右肩上がりで続いている。

続きを読む
青果
NZゼスプリ関係者、PEファンド結成

ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出最大手ゼスプリの新旧の関係者がプライベート・エクイティ(PE)・ファンドを結成し、黄色の品種サンゴールドに限定した新規キウイ農場の設置や既存のキウイ農場の買収を進めている。

続きを読む
畜産
海藻使ったメタン抑制補助飼料、商業販売へ

オーストラリア科学産業研究機関(CSIRO)が開発し、牛からのメタン排出抑制効果がある海藻を使った補助飼料「フューチャーフィード(FutureFeed)」が、いよいよ商業販売される見通しだ。

続きを読む
食品飲料
スタートアップ世界コンペ、豪企業5社選出

農業系金融機関ラボバンクが世界の農業・食品系スタートアップを対象に実施した、企業や投資家との連携を強化するイベント「フードバイツ!ピッチ(FoodBytes! Pitch)」で、有望と選出された世界45社のスタートアップの中に、オーストラリアの新興企業5社が入ったことが分かった。

続きを読む
水産
豪の海藻産業、 多様な使途で15億$市場に

オーストラリアでは、海藻の養殖が、はやりのサラダやすしの具材としてだけでなく、家畜飼料や肥料、炭素吸収源など幅広い利用可能性を秘めていると期待されている。

続きを読む
政策・投資
スーパーフード「キヌア」、 大規模生産に期待

スーパーフードとして需要が高まっているキヌアの新品種がオーストラリアで開発され、今後生産が大幅に拡大する可能性が期待されている。

続きを読む