林業
NZ森林管理者、気候変動対策は2割のみ

ニュージーランドの(NZ)の林業界で、直接的な気候変動対策を採っていると考えている森林管理者は21%にすぎないことが、公的林業研究機関サイオン(Scion)の調査で判明した。一方で60%が火災や新たな害虫の発生など、気候 […]

続きを読む
ファームレターフロムWA♪
第41通 大人の社会見学 ~WA内陸キャンプ旅~

先月初旬に1週間ほどキャンプ旅行してきました!内陸部を2,600kmほどぐるっとしてきましたが、それはそれは新たな発見や驚きがあり、楽しいだけでなく多くの学びがありました。 粘土質土壌対応のトラクターはタイヤが三重にな […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 7月6~12日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
トップ記事
NZとEU、自由貿易協定に調印 畜産・酪農業界は失望

ニュージーランド(NZ)と欧州連合(EU)が9日、自由貿易協定(FTA)に調印した。NZにとってEUは3番目に大きい貿易相手で、2022年の輸出額は44億2,000万NZドル(1NZドル=約87円)に上る。FTAにより青 […]

続きを読む
畜産
豪欧FTA交渉、またも合意に至らず

欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)締結に向けてオーストラリアのファレル貿易相は今週にベルギーのブリュッセルを訪れた。2日間の交渉において両者ともに条件で妥協せず、話し合いは次回の会合にもつれ込む見通しとなった。地 […]

続きを読む
畜産
豪の牛肉輸出に勢い、供給増え6月は2割増

オーストラリアの6月の牛肉輸出量が9万4,000トンで、前年実績を18%(1万4,000トン)上回ったことが分かった。冷凍肉の輸出の伸びが顕著で、牛群の再建が終了期を迎え牛の解体処理が増加していることを示しているという。 […]

続きを読む
畜産
JBS、ブラジルから労働者?豪が大反発

食肉最大手のブラジル系JBSオーストラリアが、1,500人ものブラジル人労働者をオーストラリアに派遣する計画を打ち出し、オーストラリアの労働市場で波紋を呼んでいる。食肉加工業界では人手不足が潜在的なリスクとされているもの […]

続きを読む
畜産
食肉大手トーマスフード、1億$で工場拡大

オーストラリアの食肉加工大手トーマス・フード・インターナショナル(TFI)が、ビクトリア州スタウェル(Stawell)を拠点とするフリュー・フード・インターナショナル(FFI)を完全子会社化し、同州西部の食肉加工場に1億 […]

続きを読む
畜産
ワギュウの海藻飼料実験、メタン排出28%減

オーストラリアの畜産最大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)はこのほど、家畜のメタンガス排出を削減する海藻カギケノリ(Asparagopsis)を用いた飼料添加剤をワギュウに与える実験の最終リポ […]

続きを読む
穀物
豪産大麦関税、中国が見直しを1カ月延長

中国政府はこのほど、2020年5月に導入したオーストラリア産大麦に対する反ダンピング(不当廉売)関税に関する見直し作業を1カ月延長することを決めた。制裁解除を期待していたオーストラリア政府や国内の大麦業界は、輸出再開がさ […]

続きを読む