トップ記事
スーパーの市場複占にメス 上院調査委が勧告

オーストラリアの上院調査委員会は7日、大手スーパーの価格に関する調査リポートをまとめ、連邦政府に対し14項目の勧告を示した。ウールワースとコールズの市場複占による競争力の片寄りを認め、価格の吊り上げを違法とするよう法改正 […]

続きを読む
食品飲料
豪マクドナルドが好調、家計圧迫でも7%増収

ファストフード大手のマクドナルド・オーストラリア(豪マクドナルド)は、生活費の上昇で消費者が裁量的支出や外食を減らしたにもかかわらず、2023年の売上高が7%増加した。不景気の中で安価なファーストフードが気を吐いている形 […]

続きを読む
食品飲料
酒類エンデバー伸び悩み、消費者は価格重視

オーストラリアの酒類販売・パブ経営大手エンデバー・グループのドノヒュー最高経営責任者(CEO)は、インフレによる生活費高騰を背景に、消費者が店舗を選ぶ上で「価格」と「利便性」をより重視していると指摘した。消費者が安価な商 […]

続きを読む
食品飲料
豪パブ2位AVCは好調、買収計画進行

オーストラリア2位のパブチェーン、オーストラリア・ベニュー・カンパニー(AVC)が、新しい親会社の下、向こう1年間に約20軒のパブを買収する意向だ。AVCの買収戦略は、収益改善に集中するため事業拡大を見合わせている競合の […]

続きを読む
畜産
畜牛市場の変動は生産者に好機=ANZ銀

オーストラリアの畜牛業界ではサプライチェーン(供給網)の複雑さや激しい価格変動などがみられるが、これらは生産者にとって、事業の多角化やリスク軽減、天候といった季節的要因の変化をうまく利用するといった多くの機会をもたらして […]

続きを読む
畜産
NZアンズコ、環境厳しくも利益6000万$

伊藤ハム米久ホールディングス子会社で、ニュージーランド(NZ)の食肉加工大手アンズコ(Anzco)フーズがこのほど、2023年(暦年)の決算で、税引前利益が6,090万NZドル(1NZドル=約92円)だったと発表した。 […]

続きを読む
畜産
NZ食肉輸出5%減、中国の需要減退で

ニュージーランド(NZ)の2024年第1四半期(1-3月)の食肉輸出額が25億8,000万NZドル(1NZドル=約92円)で、前年同期比5%減だった。中国の需要の減退が響き、18年以降の最低水準に落ち込んだという。 コン […]

続きを読む
畜産
NZ羊の減少続く、 林業地拡大が影響

ニュージーランド(NZ)の羊の頭数が、2023年3月時点で2,440万頭と、前年の2,530万頭から3%減少したことが政府統計局のデータで判明した。前年は2%減で、続落している。今年のヒトと羊の数の比率は1対4.6で、昨 […]

続きを読む
畜産
豪政府は羊肉輸出に期待、業界は疑問視

オーストラリアの労働党政権が示している生体羊の海上輸送による輸出の段階的廃止の詳細が今年中にも発表されるとみられる中、政府は国内で食肉処理した羊肉の英国や米国、中国などへの輸出に期待を示している。一方で、業界は政府の見方 […]

続きを読む
酪農
乳加工業界、豪の乳価は高すぎで持続不可能

オーストラリアの生産者乳価は他国に比べて高すぎる――。乳加工業界が主張した。酪農家から加工業者に供給される生乳の卸価格である生産者乳価は、隣国ニュージーランド(NZ)に比べ20%高く、持続可能ではないというのが彼らの主張 […]

続きを読む